事業所の畑で収穫した野菜を使っての簡単クッキング
豊作ズッキーニの第2弾は炒め物です
ズッキーニとチーズ、ジャガイモ、エリンギ、ウィンナーを
フライパンで炒めました野菜の歯ごたえがあってとても
美味しかったです
大好評でみなさんおかわりして食べてくれました
実習生の子を迎えて、みなさん作業をがんばっています
撮影・料理 rose 文:sun
事業所の畑で収穫した野菜を使っての簡単クッキング
豊作ズッキーニの第2弾は炒め物です
ズッキーニとチーズ、ジャガイモ、エリンギ、ウィンナーを
フライパンで炒めました野菜の歯ごたえがあってとても
美味しかったです
大好評でみなさんおかわりして食べてくれました
実習生の子を迎えて、みなさん作業をがんばっています
撮影・料理 rose 文:sun
今日、NPO法人「そら」のSST講座をやってきました。
今回のテーマは、「かんたんお手軽クッキング」。
自分で料理してみましょう的な内容です。
今日取り上げたのは「オーブントースター」で出来る料理。
「フレンチトースト」
参加者の反応も上々でした。
異様に刃物を怖がる人。
レシピを渡しているにもかかわらず、それを見ないで「どうするの?」って聞いてくる人。
いろいろでしたけど、なるべく自分でやってもらいましたし、焼き上がりの感じを判断できず聞いてくる人についても、判断は自分でやってもらいました。
結果的には割と上手にできて、みんなおいしそうに食べていました。
宿題は、今日作った料理を家でも作って家族に振る舞い、その感想をスケジュール帳に書き込んでもらうことです。
次回は「お好み焼き」パーティーにしようかと思ってます。
料理もいろいろ出来た方が楽しいですからね。
4月に事業所の畑に植えた野菜がすくすくと成長してきました
そこで、収穫した野菜を使って簡単クッキング
豊作のズッキーニはピクルスに
暑い時にはさっぱりとしていて食欲アップ
酢の苦手な子も美味しいと食べてくれます
ズッキーニのピクルス
(ニンニク、唐辛子、塩、酢、砂糖)
トウモロコシはラップに包んで、レンジでチン
小ぶりでしたが、あま~くて美味しかったです
文:sun 撮影•料理:rose
昨日行ったSST講座の報告をします。
今回は今年度の2期目3回目、仕上げの回です。
今回のテーマは「携帯メール」でいしたが、さすが3回やると、何人かのメンバーに変化が見られました。
まったくメールを使ったことがなかったメンバーが、素早くメールが返せるようになりました。
家庭でも練習したとのことで、これからのコミュニケーションの広がりが期待できます。
午前の部の最終課題は、「終わりました。帰ります。」というメールを家族の誰かに入れてから帰ります。ということにしました。
もう、実際に今までなかったやりとりができたという事例もお聞きしました。
こうやって、本人だけでなく、保護者さんにも気づいていただくのも、この会の大きな目的の一つであります。
本人の意志を確認すること。
そしてやることはちゃんとやってもらう。
親は余計なお節介をしないこと。
これらは本人の自立を促すだけでなく、当然の権利なんだということを理解していただきたいのです。
親も先生も…
昨日のことですが、5月31日にNPO法人「そら」のSST講座を行いました。
今回のテーマは「携帯電話」。その中でもメールの利用を練習してます。
前回で判明したことなんですけど、30歳前後のメンバーはメールを使っていません。
だから、メールの操作自体で躓いています。これは練習しかありません。模擬的なやりとりをしようにも、まず1通目のメールを出すのに15分くらいかかる始末…
これではコミュニケーション・ツールとしての利用は困難でしょう。
だから、まずは使ってみる経験が必要なのです。
このセッションには、最近スマフォに機種変更したばかりの人もいて、操作に慣れるいい練習ができたと思います。
午後の1組目は、20歳前後のメンバーで、普段からメールを使っている人が多かったので、かなり頻繁なやりとりの練習までできました。
言葉だと、ここまで確実なやりとりにはなりにくい人たちなのに、メールの文面を保護者さんに見せると驚かれるほど適切なやりとりができていました。
使いこなすとはこういうことなんです。
午後の2組目は、言葉のやりとりだと難しいメンバーなのですけど、まだこうした代替手段を使いこなしているとは言えない状態です。
だから、どう自分の気持ちを書けばよいかで戸惑っていました。
今回の内容は、本人達だけのことではすみません。
文字にして「見える化」したコミュニケーションは、こうしたコミュニケーションに課題を抱えた方達への対応の基本だと思うのです。
そこのところを保護者さんにもわかってもらう必要があります。
そうしないと、せっかくメールのスキルが身についても、生活の中で使えませんからね。