Monthly Archives: 2月 2013

餅つきは無事終了しました。

本日のNPO「そら」の、年に一度の「餅つき」は無事終了しました。
餅をつくのはもちろん、貼り絵による絵手紙作りやデザート作りなど盛りだくさんの企画でした。

まぁ、もともとクリスマス会だった企画でしたが、STAFFの仕事の都合でこんな日程になっているという企画なので、こんな感じになっているのですけどね…

それにしても、今年の餅は、本当に上手につけました。美味しかったです!!!
僕は餅つき担当で、写真を撮っている余裕が全くありませんでしたので、写真が載せられないのが残念です。
みんなと一緒だと、手間のかかる餅つきも楽しいです。もちろん、餅は杵づき、餅米は釜戸で蒸しました。
これで不味いはずはありませんね!

遅ればせながら、先週のSST講座の報告です。

先週はばたばたしていて、SST講座の報告が出来ていなかったので、遅ればせながらとなりますが報告をします。

今回のSSTは「お茶出し」がメインです。
この日はその3回目、仕上げの回です。
みんなの前で、お茶を作る姿を披露しました。

13_02_161

お互いの作り方を見ながら手順を確認すると、自分のだけでなく、他人のやっている回数も経験できます。
「あーだ、こーだ」言いながら出来るのも、慣れた仲間だからです。
気心知れた仲でないと、こんな風に積極的に活動はできませんからね。

あと、前半で「風邪かな?」と思ったときは?なんて事をシュミレーションしてみました。
実際の体温計を使って自分の体温を測ってみたりしながら、どういう状態の時どうすればいいというのを考えてみました。
こういうのって意外に、わからないものなんです。
だって、みんな周囲(親や先生)が先回りしてやってしまうから…

13_02_162

体調管理が本人に任されていないから、いつまで経っても本人が理解できないわけです。
それは社会人としては???ですよね。
だから、ご本人達にも教えつつ、保護者さんにも気づいてもらうのが目的でもあります。

13_02_163

お茶の方は、回数を重ねただけ合って皆さん上手になってきました。
まだまだ普段の生活では「ジュース」の方がスキで、コーヒーや紅茶なんてことにはならないかも知れませんが、世の中一般ではよく出くわす飲み物なので、経験しておくのも悪くないかな?なんて思います。

それに、これを飲むとちょっと大人な気分になりません?
(僕だけかな?子どもの頃、そんな印象があったけど…)

昨日はSST講座をしました!

もう昨日の話なんですけど、NPO「そら」のSST講座をやってきました。
今回のテーマは、この時期の恒例、社会人のマナーで「お茶」です。
前年度は、「飲み方」を学んだあと実際に喫茶店に行きましたが、今回は「もてなす」練習をしています。

13_02_021

今日は2回目なので、「濃さ」にも触れてみました。
コーヒーの「濃さ」というのも、重要な好みですよね。
だから、コーヒーを出すときに、
「お好みの濃さを相手に聞いてみましょう。」
という指示を出したのと、具体的に「濃いコーヒー」とは、どの程度の粉の量を入れればいいのかを、スプーンの数で示してみました。

13_02_022

まだまだぎこちないものの、前回よりはかなり上手にお茶出しができていました。
もちろん、「欠けたカップ」のトラップは仕掛けておきましたが、前回参加した方は引っかかりませんでした。
(前回、雪のため欠席していたメンバーが見事に引っかかりました。)

13_02_023

お菓子も、人数分よりちょっとだけ少ない数にしてあったのですけど、何も問題は起こらなかったです。
取り過ぎる人もなく、ほしいものがなくて怒り出す人もなく、全く手を出せない人もなく…
実に平和にお茶会ができました。

みなさん、着実に大人になっていると実感できました。