Author Archives: exastaffs

おでかけ企画「大須・名古屋市科学館へ行こう!」を行いました!

今日はNPO「そら」のおでかけ企画をやってきました。
行き先は「大須・名古屋市科学館」です。
大須では、「メイド喫茶」に行く班、食べ歩きをする班、じっくり大須をめぐる班に分かれて活動しました。

PB020014.jpg

メンバー達は活動になれてきているので、とても落ち着いて活動できていました。
付きそう私たちも、とても楽でした。

そして、ちょっと大人な楽しみを大須では満喫できたようです。

DSCN1354.jpg

メイド喫茶でオムライスに絵を描いてもらいましたよ!

お昼まで大須に滞在し、そこから名古屋市科学館へ移動しました。

DSCN1354.jpg

プラネタリウムを満喫して、今日の活動を終えました。
楽しい企画になりました。

作業風景

日に日に秋が深まり、寒くなってきたのが難点ですが・・・

遠くの山々も澄みきった青空に映える季節となりましたね

工房では、カミソリ作業、箱折り作業、CD解体作業にわかれて頑張っています

カミソリ作業は小さなキズやよごれをチェックして、見本のとおりに袋入れをして、袋のテープを止めて、さらに箱詰めをする作業をしています

それぞれの工程をみんなで協力してスムーズに進めていきます

     

箱折り作業は資材にキズをつけず、丁寧に折ります20~24個、種類によって違いますが段ボールに向きをそろえてきちんと詰めていきます

    

CD解体作業はビニール、ジャケット等の紙、CD、ケースと分別しますたくさんのCDをペースよく進めていきます

         

配置替えをした作業机にも慣れてきて、寒さに負けないでお仕事とてもがんばっていま~す

 撮影:rose  文:sun

SST(10月25日)の報告です。

昨日行った、NPO「そら」のSST講座の報告です。
今回のセットはおでかけ企画と連動した内容なので、前回は見学プランの作成をしましたが、今回のメインは「迷子になったらどうする?」でした。

14_10_251

グループ行動をしていてはぐれてしまうと言うのは、充分に考えられることです。
それを防止することも必要ですが、可能性は0にはできません。

ですから、そうなったときにどうするかと言うシミュレーションも必要なわけです。
ほとんどのメンバーが携帯電話をもっているので、どう連絡するかを練習しました。

14_10_252

大事なのは、自分がどこにいるかを伝えられるか。
目の前にあるわかりやすい目印を伝えて、相手に自分がどこにいるかをわかってもらう。
相手がどこにいるかを確認する。
その上で、自分が動くか、相手に迎えに来てもらうかを話し合う。
場合によっては、わかりやすい目印のあるところまで移動するのも有効だが、基本的にわからない場合は動かず、来てもらうのを待つ。
そんなところを押さえました。

14_10_253

こんな時、i-Padは大活躍です。
「君はこの店の前で、仲間とはぐれました。」と写真を出すだけで、結構みんなイメージが出来て、真剣に取り組むことができました。
来週はいよいよ本番。
この練習が役立つような場面がないことが一番ですが、最終的に参加者全員が事故なく帰ってこられるようにしたいと思います。

作業風景

日ごとに秋も深まり、秋風が冷たく感じるようになってきた今日この頃

すっかりみなさん衣替えをして、長そでポロシャツ、上着を着て作業を行っています。

 

作業場も模様替えをしました。倉庫には作業テーブルを4台購入して、壁面を向いて自分のペースで行えるよう配置しました。スッキリと広々として、スムーズに取り組めるようになったと思います

事業所1には大きな机を1台増やして、企業から注文を受けての色々な作業やみんなで協力して行う作業をやりやすくしました

皆さん、はりきって作業をがんばってくれています

    

利用者のYさんから美味しいメロンとお土産のロールケーキをいただきました。

とっても美味しかったです

          

Yさんはリーダー的存在のがんばっているひとりで、今日から特別養護老人ホームに実習に出かけました。

様々な経験を積んで、成長していってほしいです

他の皆さんにも良い刺激になるといいと思っています

 

撮影:rose  文:sun

 

SST(10月11日)の活動報告です。

10月11日(土)に、NPO「そら」のSST講座をやりました。
今回のテーマは2つ、「台風対策」と「大須のプラン作り」です。

まず、台風対策では、考えられる危険を考えてあげていきました。
そしてそれは「雨」と「風」によって引き起こされることを確認した上で、以下の三つを帰宅したら確認するようにしました。

・自宅は水害や崖崩れで被害を受ける危険性はないか。
・非難するとしたらどこに非難するのか。
・避難場所までの安全なルートはどこか。

そして、家族の人と家の周囲を確認し、飛んでしまいそうな物は片付けるという宿題も出しました。

14_10_111
次に、大須で行きたい店、場所を考えました。
手順は、チラシを観ながら、行きたい店や場所をポストイットに書く。
それを、マップの上に貼り付けて、どの順番で回るかを考え、番号を打つ。
番号順にワークシートに貼り付けて、何をしたいのかを書き込む。

14_10_112

みんなかなり真剣に取り組めていました。
食べ物屋を羅列する人、お寺やお宮ばかりを選ぶ人、なぜかなじみの「サークルK」や「マクドナルド」を選ぶ人など、好みがはっきりしていて面白かったです。

14_10_113

こういう活動をすることで、より自分のしたいことが具体化できて、その場であたふたしなくてよくなると思います。
やはりプランがないと、上手に行動できませんからね。
今日のデータをもとに、ある程度グループを作り、当日に備えようと思います。

作業風景

朝晩と随分と涼しくなり、すっかり季節は秋ですね~

虫の鳴き声がかわり、種類が違ってきたことで

一段と秋を感じます

 

月初めは広報の折り込み作業が忙しく、皆さん

とってもがんばっています

台風の接近で邪魔が入りましたが、被害がなくて

よかったです

      

事業所内でイナゴの佃煮が話題になり、食べたことのある職員が

「大好きだよ」と話したら、虫をたべるの~?!とビックリしていました

そんな楽しい会話でリラックスをして、作業に集中しています

まだまだ、折り込み作業が続きま~す

 

撮影:rose   文:sun

SST講座の報告です。

昨日(9月27日)に、NPO法人「そら」のSST講座を開催しました。
今回は、秋のお出かけ企画に向けた準備も兼ねた内容です。
14_09_271

まず、夏の思い出をお互いにインタビュー形式で聴きあう活動では、もう時々にやっている活動なのでメンバーも上手に話せていましたし、相手の答えから質問をその場で考えるという課題も、結構上手にできていました。

次に、いよいよお出かけする「大須」の説明です。
14_09_272

下見でゲットした無料マップと、i-Padに入れた写真を見せつつ、大須にあるものを丁寧に説明しました。
メンバーは男子ばかりなので、結構「メイドカフェ」での反応がよかったです。
まぁ、これは当然と言えば当然ですけど…

14_09_273

最後に、自分の行ってみたいところを発表してもらいましたが、食べ歩きは人気ですけど、お寺巡りやメイドカフェなんて希望も出ました。
コレを参考に、班編制なんかをしていこうと思います。
いまから、何が起きるか楽しみです。

ハッピーハロウィン?!

事業所の畑も秋の気配ですまだまだ、ゴーヤやナスが収穫できていますが、

秋といえば、さつまいもやかぼちゃですね~

19日の朝、収穫した野菜をみると・・・

なんとびっくり 「なんだこれわぁー」

          

細なが~く育つ、郡上で有名な「すくなかぼちゃ」の横で

へちまを植えたのが原因と思われます(笑)

とても面白いのでニュースにしました~

撮影:rose    文:sun

花いっぱい☆☆

朝晩がすっかり涼しくなり、秋の気配を感じるようになりましたね~

玄関先のお花も暑い夏を乗り切り、とても大きく成長してきれいな花を

楽しんでいます植木のくちなしの花も咲き始めました

     

 家族会の活動のおかげできれいな事業所になりとてもうれしいです

 ありがとうございます

  撮影:rose   文:sun

 

 

お泊まり企画は中止となりました。そこで…

昨日と今日で、NPO「そら」では「お泊まり企画」を立てていたのですが、昨日の朝は目的地であるキャンプ場への道のりにすべて警報が出ており、キャンプ場も下手をすると孤立する危険性もあったので中止にしました。
でも、みんな楽しみにしていた企画だし、食材もあるし…

そこで事務所でお昼と晩ご飯を作って食べることにしました。
お昼に集合したメンバーは、まずサンドイッチを作りました。
14_08_231

たかがサンドイッチ、されどサンドイッチ。
自分で作るなんて経験はほとんどないメンバー達ですから、おっかなびっくりで作っていましたが、これはこれで案外楽しめました。

それからゆっくり買い出しの計画を立てて、近くのスーパーへ買い出しへ!
14_08_231

皆落ち着いて、探すように指示されたものを探してきてくれました。
最後のレジも、普段無口な彼がそつなくこなしていました。
エライなぁ…

帰ってからは怒濤の夕食準備です。
私の企画するBBQは普通のパターンではありません。
今回のテーマは串焼き。
イカ、厚揚げ、トマトのベーコン巻き、椎茸、エリンギといったものをあぶって食べました。
また、油も用意して、茄子の揚げ浸し、カボチャの素揚げ焼き肉のたれ漬け、鶏の唐揚げを作りました。

さらに、その日予定されていた川辺町の花火が中止になったと言うことで、そちらのために用意した肉が大量に回ってきました。
手羽先、とんちゃん、豚カルビ
14_08_233

もうお腹いっぱいでした。
メンバーも串を打ったり、焼いたりと、よく働きました。
そうそう、ピラフも作りました。これも好評でした。

最後はおきまりの花火で締めて、今年の夏の企画は終わりました。
14_08_234

お泊まりは出来なかったけど、なかなかよい企画になったと思います。

「とよいちへ行こう!」の報告です。

今日はNPO「そら」のメンバーと、毎年恒例の「とよいちへ行こう!」をやってきました。
とよいち」は美浜にある、誰でも使えるフリースペース。この時期は海の家として最高の立地条件です。

14_08_031

この企画も、もう7,8年続けています。
参加者も慣れてきて、本当にリラックスして楽しめる企画になってきました。

まずは、電車や自家用車で現地に集合して…

14_08_032

BBQで腹ごしらえです。
このときはみんな役割分担して働いて、皆で料理を作っていきます。
以前なら、まったく手を出さなかったメンバーも、今年は抵抗なくお手伝いが出来ていました。

14_08_033

食事が終わったら海です。
海ナシ県なので、海に慣れていません。
でも、入れなかったメンバーも徐々に楽しめるようになってきています。

14_08_034

流しそうめんは外せないイベントです。
夏はやっぱこれでしょう!

14_08_035

夏と言えばの第2弾!
これも目隠しが怖かったメンバーも、今や全く問題なく楽しんでします。

毎年恒例だと、こうやって皆慣れていくのですね。
成長が見られて、毎年本当に楽しいです。
また、来年もやろう!
そう決意した私でした。

SST講座の活動報告です。

今日はNPO法人「そら」のSST講座をやりました。
昨日から猛烈な暑さなんですけど、メンバーは皆夏バテはしていないようで何よりでした。

さて、今回のテーマは「簡単料理」で、今日はその最終回の3回目。
テーマは「やきそば」です。

実は焼きそばは簡単なメニューのようで、案外難しいのです。
何が難しいと言えば、まず具を炒める順番、炒め具合、味付けが実に曖昧なんです。
味付け一つにしても、使う塩やソースの銘柄で随分味が違いますし、第一塩なんて、どれほどかけたかなんてわからなくなります。

14_07_261

火加減も難しいですね。
今回はホットプレートを使ったので、その辺はちょっと楽だったかと思いますけど…

具のキャベツも自分で刻んでもらい、一通り自分で調理して、その様子は他のメンバーは見学です。
できあがった焼きそばは皆でわけて味見しました。

14_07_262

当初の予想では、もっと油どぼどぼ、ソースどぼどぼ状態かと思っていましたが、意外なことに皆さん控えめでした。
他の人に観られているということもあったかと思いますが、そうやって量を意識できることは大事なことかと思います。
そして、そんな控えめな味でも「おいしい!」と食べることが出来たのです。
コレが大事だと思います。

自分だけだと、勝手な思い込みで「こうでないと美味しくないんだ!」となってしまうと、なかなかそこからは抜け出せませんが、皆で作っていると意外にあっさりそんな呪縛から抜け出せてしまったりするんです。
そして、いままで自宅では一切料理をすることがなかったメンバーの何人かが、自分で料理をするようになりました。これも大きな成果でした。

やはり食べ物の魅力はすごいですね。

トマト販売☆

事業所の畑で収穫した豊作トマトを販売しました

暑い中、みんなで水やりをして育てた野菜たち

太陽の日差しをいっぱい浴びて赤く熟したトマトはなかなか好評で、

とても喜んでもらえました

撮影・rose   文・sun

 

避難訓練

 7月の勉強会は「災害から自分を守るために」防災について学びました。

もし作業中に事業所で火事がおきた場合に備えて避難訓練を行いました!

みなさん、しっかりと説明を聞くことができ速やかに避難することができました。

文:sun

撮影:rose

ベジタブルクッキング⑤

事業所の畑で収穫した野菜を使って簡単クッキング

今回はゴーヤチャンプルの残り材料でスパニッシュオムレツを

作りました

作業の休憩時間10分あればできる簡単料理です

それにはひみつ調理道具のシリコンスチーマーを使います

ふわふわのたまごがとても美味しかったです

撮影・料理 rose  文・sun

ベジタブルクッキング④

事業所の畑で収穫した野菜を使っての簡単クッキング

豊作ゴーヤの第2弾は佃煮です

ゴーヤが15本、鰹節とちりめん雑魚、酢、トレカル糖、白だし

しょうゆ、白ごまが入った栄養満点の佃煮は昨年も大好評

今年もみなさん大喜びでした夏バテしないで作業ががんばれます

撮影・料理 rose   文・sun

 

花いっぱい☆

事業所に通う利用者の親御さんが家族会として

今年度から活動しています

玄関先に素敵な花を、畑にはミニトマトやきゅうりの苗を

植えてくださり、みんなで水をあげて成長を楽しんでいます

また、草抜きやお花のお手入れ等順番に行っていただき

きれいな事業所になりとてもうれしいです

本当にありがとうございます

                 

      撮影・rose    文・sun                                                                                                                                     

 

 

松の木伐採

事業所の玄関前にある松の木が枯れてしまい…

危なかったため伐採しました。

他の9本の木も剪定していただき、とてもすっきりと

しました

撮影・rose  文・sun

ベジタブルクッキング③

事業所の畑で収穫した野菜を使っての簡単クッキング

暑さを和らげる緑のカーテンにかわいい黄色い花

ゴーヤが生りはじめました

ということで…ゴーヤチャンプルを作りました~

ゴーヤ、スパム、木綿豆腐、たまごで色合いもよく

とても美味しかったです

旬の野菜を食べて、暑さに負けずに作業をがんばっています

撮影・料理 rose   文・sun